ブログ記事

ボーナス払いが厳しくなっていませんか

2019.07.01

皆さん、こんにちは

7月になりましたね。大阪は雨のスタートですが、気持ちは明るく元気に、皆さんからのご相談を解決に導けるように今月も頑張っていきたいと思います!


6月28日(金)と29日(土)に、G20大阪サミットがインテックス大阪で開催されました。ライフテラス㈱が事務所を構えている大阪市北区でも27日(木)28日(金)は、郵便や宅配の集荷や配達などに影響がありました。高速道路の閉鎖もあったので、お仕事でお車を使用されている方も、かなり影響があったのではないでしょうか。


たった二日間の開催だけでも、警備の強化や規制など市民の生活に影響が出ました。来年の東京オリンピックや2025年に開催予定の大阪万博等では、どれぐらいの影響が出るのか、考えただけでもちょっと不安になります。


国家公務員の夏のボーナスが支給され、7年連続で平均支給額がUPと報道されていました。このニュースを見て「羨ましい話だな」と感じた方も多いのではないでしょうか。(私もその一人です)

当社にご相談に来られる方の中で、支払いが難しくなった理由の一つに、「ボーナスが支給されなくなった」もしくは、「ボーナスの金額が減った」があります。

住宅ローンの支払いを均等払いにしている方は、ボーナスの増減も影響が少ないかもしれませんが、ボーナス払いがある方は、月々の支払いに比べて、ボーナス払いでかなりの金額を支払っており、その為、ボーナス月の支払いが出来なくなると、支払いのリズムが崩れてしまい、ズルズルと滞納が始まってしまうという方も少なくありません。

すぐに借入先の銀行にリスケジュールの相談に行き、滞納せずに支払いを続けることも可能です。しかし、この先、再びボーナスが支給される、または増額される可能性があればいいのですが、もしかしたらボーナスだけではなく、月々のお給料も減ってしまうかもしれません。

毎月の支給額も少なくなってしまった時、再びリスケジュールの相談に行っても、銀行が承諾してくれる可能性は低いと言えます。ボヤが大火事になる前であれば、リースバックでご自宅に住み続けたまま、収支を見直すことができる可能性もあります。

今回は少しマイナスのお話になってしまいましたが、収支を見直し、生活を立て直すチャンスを見逃さないないようにしてくださいね。


お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)