ブログ記事
離婚した相手方が住宅ローンを滞納
2019.07.12
みなさんこんにちは。
今回は任意売却やリースバックのご相談・ご依頼をいただく中で、相談が非常に多い『離婚が原因による滞納』についてのお話しをしたいと思います。
ちなみに、日本では年間どのくらいの夫婦が離婚しているかご存知でしょうか?
日本の離婚率は約35%前後になっており、約4年前の情報ですが、平成27年度の厚生労働省の調査によると離婚件数は約22万件にものぼります。
婚姻件数は63万件ですので、3組に1組のご夫婦が離婚をされているという事になります。
離婚する事自体が、善悪でいうところの「悪」という事は言えないと思いますし、みなさんそれぞれに理由があって離婚をされるのだと思います。
ですが、『縁は切れてもお金の問題は切れない』という事があります。住宅を購入する際に、夫婦の共有名義で購入されている場合や、保証人になっている場合、また義理の親が保証人になっていたりしている場合が非常に多いのです。
当社にご相談に来られる方も、こうした状況で困られている方が多く、その中でも一番多いのが、離婚した元ご主人が住宅ローンを滞納していて、保証人になっている元奥様からのご相談です。 ご相談者の中には再婚をされており、新しいご家族がいるのに銀行から請求が来て不安な方や、自分の親が離婚した相手方の保証人となっており、親に請求が来てしまって不安な方も沢山いらっしゃいます。
また中には、離婚した相手方の所在も連絡先も分からない方や、離婚した相手方と揉めており、話が出来ない方からのご相談もあります。ですが、どんな 場合でも、放置せずにきっちりと正しい解決方法を選択すれば大丈夫です。
※どこにも相談をすることもなく、放置したままでは、保証人の方まで大変な状況になってしまう場合もあります。
相手と連絡が取れない場合や、相手と直接話が出来ない場合は、当社の専門スタッフが間に入り、解決できるようにお手伝いをさせていただいておりますので、どのような状況でもお気軽にご相談いただければと思います。
離婚による住宅ローンの返済問題については、ライフテラス株式会社へご相談下さい!
当社の事務所は、アクセス抜群です!
雨の日でも濡れずに来れます!
お問い合わせ
JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分
TEL
06-4797-8111
[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)
-
無料LINE相談
- メールでのお問い合わせ