ブログ記事
「任意売却」と「リースバック」
2019.08.20
皆さん、こんにちは
今の大阪は雨もやみ、空も明るくなってきましたが、通勤途中に突然大雨が降り、傘をさしていても、足元がかなり濡れてしまいました。この大雨の影響で、高校野球の準決勝も開始時間が遅れるようです。今週は、前線が停滞している影響で、不安定なお天気になるようですので、天気の急変には気を付けてくださいね。
数年前と比べると、「任意売却」「リースバック」という言葉が、多くの方に知られるようになりましたが、このブログでもう一度、簡単にご説明をさせていただきます。
「任意売却」
任意売却とは、住宅ローンや事業融資などで借りたお金が返せなくなった場合、強制的に家を売却されてしまう競売を避ける為、銀行などの金融機関と、専門スタッフが交渉や調整を行い、その結果、債権者(金融機関等)と和解や合意をすることによって、不動産を売却する方法です。
※通常の不動産売買と違うのは、売却金額は、こちら側が決めるのではなく、銀行などの金融機関が決めることになります。
私達が、競売を避けて任意売却で解決することをお勧めする理由としては、主に下記に上げる3点です。
①競売だと、周囲の人たちに知られてしまう
②市場相場に近い価格で売却することができるので、競売よりも、高い金額で売却することができる可能性がある。
③引越費用などの諸経費をもらうことも可能
小さなお子さんをお持ちの方は、周囲の人たちに知られずに、通常の売却のように解決ができるのが良い点になりますし、市場相場に近い価格で売却できると、住宅ローンの残りも競売よりも少なくなるという利点もあります。
「リースバック」
リースバックとは、所有している不動産を一旦売却し、賃貸としてそのまま住み続け、また将来的に、再度買戻しをする事もできる不動産の活用方法になります。ご相談に来られる方の多くは、このリースバックをご希望されます。所有権がなくなるとはいえ、住み慣れた思い入れのあるご自宅を出ていくよりも、家賃を支払ってそのまま住み続けたいと考える方が多いからだと思われます。(引越しをするのが面倒だからとおっしゃられる方もいます)所有権がなくなるとはいえ、将来、ご自身やお子さんが買い戻すことも可能ですし、ご近所に売却したことを知られることもありません。
リースバックは、一時的にお金が必要な方にとっても、とても有効な方法ですが、気を付けていただきたい点もございます。
①お子さんが買い戻す予定で考えておられる方は、事前によくお子さんとお話し合い、親と子、双方の意見を一致させることが重要です。不動産は、安い買い物ではありません。「一緒に住んでいるんだし」「自分が育った家なんだから」と話し合いをあまりせず、親御さんだけが、一方的に買戻しを考えている場合は危険です。「自分の子供は大丈夫」と思う前に、しっかりと将来の買戻しについてお話し合いをしてください。
②売却金額が高くなれば、家賃も高くなります。手元にお金を多く残したいとご希望された場合、家賃も高くなってしまう場合があります。家賃を安くしたいか、手元にお金を多く残したいか、将来の事も考えて、決めていただきたいと思います。
任意売却・リースバック、どちらで解決する場合でも、早めに行動を起こすことが大切です。弊社では、離婚による任意売却やリースバックのご相談も、数多く解決しておりますので、専門スタッフまでご相談ください。
電話相談:06-4797-8111
メール相談:https://www.l-terace.co.jp/contact/
お問い合わせ
JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分
TEL
06-4797-8111
[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)
-
無料LINE相談
- メールでのお問い合わせ