ブログ記事

声について

2020.07.01

皆さん、こんにちは。

今日から7月、令和2年下半期のスタートです。暑さに負けず、今月も頑張っていきたいと思います。


今回のブログでは、事例はお休みし、私自身が最近感じたことについてお話したいと思います。

東北地方に住んでいる友人と先日、久しぶりにメールでやりとりをしました。新型コロナウイルスの事もあったので、お互いの近況を報告しあったのですが、その中で友人が、エレベーターで私の声にそっくりな人に出会って、「そういえば、長く連絡をしていないけど、どうしているかなと思っていたところだった」と書いていました。

似た雰囲気の人に会った時に、その人に似た友人や知り合いを思い出すことはありますが、声でも思い出してくれたんだと、驚きと同時に嬉しくなりました。

当然ながら、友人の顔や体型、声などは、まとめて記憶されています。したがって、声を聞いて思い出す事もあるとは思うのですが、改めて文字で見ると、遠く離れていても、ふとしたきっかけで思い出してくれることもあるんだと、感激しました。

私は、皆さんからのお電話に対して、一番最初に応対することが多いです。不安な気持ちを抱えながら、お電話をかけてきてくださる方もいらっしゃると思うので、その方達にとって、私の声は、どのように聞こえているのだろうか、安心感を与えられているのだろうか、喋りやすいと思っていただいているのだろうか等、色々と考えてしまいました。

すぐに専門スタッフに引き継ぐとしても、ほんの数分の会話でも、私の声で皆さんを安心させられるように、これからも意識をしていきたいと思います。

ご相談は無料です。住宅ローンの支払いや税金の支払いに不安を感じている方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください。お待ちしております。




お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)