ブログ記事
大阪府松原市のリースバックのご相談・ご依頼
2019.07.10
みなさんこんにちは。
関西はまだ梅雨明けしておりませんが、弊社の事務所がある大阪駅前第三ビル周辺でも、蝉の鳴き声が聞こえるようになりました。鳴き声を聞いているだけで、仕事をしていても暑く感じてしまいます(笑)
大阪府松原市にお住まいの方からリースバックのご相談・ご依頼をいただいたので、ご紹介させていただきます。
リースバックとは、一旦投資家や身内などに自宅を売却し、お手元にお金を残したり、返済に充て、現在おかれているお金の問題を解決する方法です。
売却後は引き続き、賃貸としてそのままご自宅に住み続けられ、将来的には買い戻す事も可能な不動産の解決・活用方法です。
また、リースバックは競売の申し立てがされている状況においても、任意売却と併用して行う事も可能なので、競売の申し立てがされた方でも、ご自宅に住み続けられる可能性もあります。
今回ご相談に来られたのは60代の女性の方で、現在ご自宅に住まれているのは4人(相談者・娘・孫2人)です。
ご自宅の名義人であり住宅ローンの債務者である義理の息子さんは、数ヶ月前から別居状態でした。
今回はすでに競売の申し立てがされている状況です。
自宅に住んでいた4人の方は、住宅ローンを滞納している事を全く聞いておらず、突然競売になった事を知り、慌てて弊社にご連絡をしてこられました。
ご相談をいただいた後、私の方から名義人である義理の息子さんにご連絡をしたところ、家族には言うに言えず、ただ時間だけが経過してしまい、こうなってしまったとおっしゃられていました。
自営業で飲食店をされておられるのですが、なかなか売り上げが出ない状態が続いてしまい、住宅ローンの返済ができなくなられたのです。
今回、ご相談者様がリースバックをご希望された理由は、お孫さんの為でした。お孫さんは女の子で、この家を出て行くのが嫌だとしきりに訴えられているそうで、お孫さんの為にもリースバックで住み続けたいというのが一番のご希望です。
今回は自宅を売却しても全額完済が出来ない、いわゆるオーバーローンなので、任意売却を行いリースバックで解決するという方法で進める事になります。
別居されている状態や、商売がうまく行かずに返済が出来ないというご相談は非常に沢山ありますが、いずれにしても必ず解決出来る方法はありますので、こうした事例を見ていただき、同じような状況の方も、解決する事が出来るという勇気を持っていただけたら幸いです。
ご相談いただく内容は本当に千差万別で、時にはものすごく複雑な状況や状態である場合もありますが、私達専門スタッフには豊富な経験があります。
どんな状況であっても、他社様で断られたとしても、諦めずに一度ご相談下さい!
お問い合わせ
JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分
TEL
06-4797-8111
[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)
-
無料LINE相談
- メールでのお問い合わせ