ブログ記事

兵庫県三木市のリースバックの解決事例

2019.07.25

みなさんこんにちは。

今日もグングン気温が上がって暑いですね。室内にいても熱中症になる可能性があるので、水分補給と室温調整を忘れずにしてくださいね。

今回は、兵庫県三木市のリースバックの解決事例をご紹介します。

リースバックとは、一旦投資家や身内などに自宅を売却し、お手元にお金を残したり、返済に充てたりして、現在おかれているお金の問題を解決する方法です。売却後は、引き続き賃貸としてそのままご自宅に住み続けられ、将来的には買い戻す事も可能な不動産の解決・活用方法です。


また、リースバックは競売の申し立てがされている状況においても、任意売却と併用して行う事も可能なので、競売になったとしても、住み続けられる可能性があります。

今回、リースバックのご希望・ご依頼をいただいたMさんは、夫婦と娘さん2人の4人家族でした。

ご主人が数年前に会社からリストラに会い、収入が激減した事により住宅ローン、お子様の学費、税金等の支払いが困難になり、競売の申し立てをされてしまいました。焦ったMさんは、インターネットで調べ当社へご相談に来られました。

Mさんのご希望は、『任意売却をしてリースバックにより自宅に住み続けたい』という事でした。

しかし、今回は時間がないという少し厳しい状況でした。Mさんがご相談に来られた時には、競売の入札が開始するまで残り1ケ月程しか時間がなかったのです。

先日、無事に任意売却をし、リースバックで住み続けられるという事で解決する事が出来ましたが、決済をしたのが入札の前日でした。

通常、競売の申し立てがされている状況で、任意売却はいつまで出来るかというと、ほとんどのケースでは入札が始まる1日前までに決済をしなければならないのです。(債権者によっては、開札の前日まで可能というところも、稀ですがございます)

今回のMさんは、あと1日遅ければリースバックどころか、任意売却も出来ないところでした。

なんとかギリギリ決済が出来て、Mさんも私もホッと胸を撫で下ろしました。

みなさんに知っておいて欲しいのですが、競売の申し立てがすでにされている場合は、任意売却を債権者が認めてくれたからといって、競売を止めてくれたり、取り下げたりしてもらえる訳ではありません。
あくまでも競売の手続きは進行して行き、決められた期限内に決済が出来て初めて、競売の取り下げをしてもらえるのです。
(今回のMさんの場合は、入札開始の前日に決済をしたので、その日に競売の取り下げがされる事になります)

競売の申し立てがされている場合は、時間との闘いになるという事を知っていただければと思います。

今回のMさんのケースのように、残り1ケ月しか期間がない場合でも解決する事が出来るので、『競売になったから無理かな?』『もう時間がないので無理かな?』と諦める必要はありません。

※すでに競売の申し立てがされている状況で、任意売却・リースバックをご希望される場合は、少しでも早くご相談をされる事が一番です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

兵庫県でリースバック・任意売却をご検討の方は、ライフテラス株式会社へお気軽にご相談下さい。

電話番号:06-4797-8111(平日9:00~18:00)メールでのご相談は、24時間受付中!


お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)