ブログ記事
兵庫県三田市のリースバック依頼
2019.10.09
皆さん、こんにちは
今朝の関西は、かなり涼しかったですね。上着を羽織ろうか悩むぐらいでした。私は夏が大好きですが、このぐらいの気候が過ごしやすくていいですね。
今回は、ご家族に相談せずに、当社に来られた方の事例をご紹介させていただきます。
リースバックをしたいと考えたWさん(男性・60代後半)は、奥さんと二人で、兵庫県三田市にお住まいでした。ご家族には何も言わずに、インターネットで調べて、当社までご相談に来られました。
住宅ローンの支払いは終わっており、税金の滞納もないWさん。リースバックをしたい理由は、娘さん達とお孫さんの為でした。娘さん達は、結婚し、それぞれ住宅を購入されています。したがって、Wさんご夫婦が住んでいる家が残っても、どちらかが戻ってくる予定もないので、自分達が生きている間に、リースバックをし、お金を受け取り、それを娘さんやお孫さんの為に、有効に遣いたいとご希望されていました。
面談当日、お一人で来られたWさん。まずは、リースバックのご説明を詳しくさせていただきました。その後、Wさんのご希望をお聞きしたところ「売却したら、1500万ぐらいでは売れると思うので、それでお願いしたい」とのことでした。
そこで、「仮に1500万円で投資家の方に購入してもらった場合、利回りを7%で計算をすると、月々87500円の家賃を支払うことになります」とお伝えしました。
(1500万円×7%÷12=87500円)
Wさんは、「固定資産税の支払いもなくなるし、年金で払えます」とおっしゃっていましたので、ご依頼を頂き、その方向で進めていくことになりました。
しかし面談から2日後、Wさんからお電話があり、「もう一度、お伺いしたい」との事。再面談のご予約を取り、後日、奥さんと娘さんの三人で来社されました。娘さんが「父が勝手に話をしていたと思うのですが、この話はなかったことにしたい」とおっしゃったので、くわしく事情をお聞きすると、「年金があるとはいえ、いつ何が起こるかもわからないし…。せっかくローンの支払いが終わったのに、また今更家賃を払うなんて、私には考えられません」とのことでした。
娘さんのお気持ちは、すごくわかります。同時に、リースバックをして手元にお金を残したいと考えているWさんのお気持ちも、すごくわかります。
そこで、家賃を決めてリースバックをする方法をご説明し、また売却金額の中から、数年分の家賃を先払いする方法もご提案させていただきました。
もちろん、その場で結論が出るような内容ではありませんし、Wさんの場合は急ぐ話ではなかったので、Wさんご夫婦と娘さん二人の四人でじっくり話し合いをされることをお勧めし、面談を終了いたしました。
面談から約1ヵ月後に、Wさんから「家賃を抑える方向でお願いしたい」とご連絡がありました。
Wさんご家族のように、それぞれが相手の事を思うがために、意見が分かれることもあります。そういう場合は、何度でもご家族でお話し合いをしていただき、将来のことも見据えて、最善の方法を選択していただきたいと思います。話し合いをしていく中で、疑問点や不安要素が出てくれば、何度でも、当社の専門スタッフにお問い合わせをしていただいて大丈夫です。
皆さんにとって、一番いい方法でお手伝いできるのを、私達専門スタッフも望んでいますので、その為に精一杯、お手伝いをさせていただきたいと思います。
このように、ご家族で来られた場合、第三者の考えを聞いて、冷静な判断をすることができます。
また、わかりづらいことでも、複数で聞くことで、理解しやすくなりますし、家に帰ってから話し合いをする際にも、話のポイントがずれることも少ないと思いますので、ご家族の方と来られることも検討してみてください。
お問い合わせ
JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分
TEL
06-4797-8111
[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)
-
無料LINE相談
- メールでのお問い合わせ