ブログ記事

愛知県のリースバックのご相談・ご依頼

2019.10.18

みなさんこんにちは。

今週末、また雨が降るようですね。台風19号で大きな被害を受けたところにも、再び雨が降るようなので、かなり心配です。これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。

話は変わりますが、昨日はプロ野球のドラフト会議でしたね。指名された選手の希望に満ちた初々しいインタビューは、見ていて気持ちがいいです。憧れの世界での活躍を期待したいです!

そして20日はラグビーW杯の準々決勝、日本vs南アフリカ戦が行われます。どんな試合展開になるのでしょうか。ここまで来たからには、自分たちがやってきたラグビーを貫き、悔いのないように戦ってほしいです。


今回は、愛知県のリースバックのご相談・ご依頼を受けたので、ご紹介します。

【リースバックとは、一旦投資家や身内などにご自宅を売却し、お手元にお金を残したり、住宅ローン等の返済に充て、現在おかれているお金の問題を解決する方法です。売却後は引き続き賃貸として、そのままご自宅に住み続けられ、将来的には買い戻す事も可能な不動産の解決・活用方法です。また、リースバックは競売の申し立てがされている状況においても、任意売却と併用して行う事も可能なので、競売の申し立てがされていても、住み続けられる可能性があります。】

 

今回のご相談者は、店舗付住宅を所有されており、自宅で歯医者をされていました。
しかし、今から10年前に奥様がご病気で他界され、ご主人も7年前に大病を患い、命こそ奪われなかったものの、歯医者を続ける事は出来ず廃業され、無職の状態になられたとの事でした。
以前は収入も人並み以上にあったので、貯金もそれなりにあり、贅沢さえしなければ無職だとしても何とかやっていけると思っていたのが、子供の学費等の出費や医療費等が重なり、みるみるうちに貯金も底をついてしまい、ご相談に来られました。

住宅ローンは、残り僅か300万円ぐらいなので、リースバックで解決する事は全く問題なく出来るのですが、『お手元に現金をいくら残すのか?』『家賃の設定をどれぐらいにするのか?』等によって、売却金額が変わってきます。
今回のケースでは、リースバックで解決するのは難しくはありません。しかし大切なのは、解決をした後だと私達は考えています。どの条件でリースバックをすれば、ご相談者様が安心して長く生活をしてもらえるか…。この事を、いつも念頭に置いています。

大切なのはリースバックや任意売却をしたその後の生活であり人生だという想い。これは当社がお手伝いするにあたって、最も大切にするところです。

『お金の問題で悩まれていませんか?』
そんな時は私達と一緒に悩み、考えましょう。

最近、愛知県の方からのリースバック・任意売却のご相談、ご依頼をよくいただきます。

まだ、愛知県全域が対応出来ていないのですが、少しでも期待に応えられるように、現在エリアも少しずつですが対応出来るように準備をしています。

愛知県のリースバックならライフテラス株式会社へお気軽にご相談下さい!



お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)