ブログ記事
ご相談者様のご希望
2019.12.12
皆さん、こんにちは
今朝は少しだけ暖かく感じましたが、皆さんは、どう感じられましたか?
昨日は、ラグビーW杯代表選手によるパレードが、東京の丸の内で行われていましたね。ニュースを見ましたが、オフィス街ということもあり、オフィスの窓からも多くの方がご覧になっていました。ライフテラス株式会社にも大きな窓があり、階下の様子がよく見えるので、この下で行われていたら、混雑に巻き込まれず、ゆっくり見えただろうなぁって思ってしまいました(^-^)
今週も、任意売却やリースバックについてのご相談をいただいております。
ご相談者様のご希望は、細かくわけると様々なのですが、主なものは下記の3つになります。
①そのまま自宅に住み続けたい
②売却して、手元にお金を残したい、引っ越し代が欲しい。
③早く解決して、スッキリしたい。
この3つの中でも、①の「そのまま住み続けたい」というご希望の方が、圧倒的に多いです。
「子供のために住み続けたい」「高齢の両親のために、環境を変えたくない」「ペットを飼っているので引っ越しをしたくない」「引っ越しをするのが面倒」など、住み続けたい理由は、相談者様によってさまざまです。
そのまま住み続ける方法で解決する為には、投資家の方やお身内の方のご協力が必要です。お身内の方(親や兄弟、子供等)に購入していただくのが、一番安心できると思いますので、お身内の方に購入してもらうことを考えている方は、専門スタッフにその旨をお伝えください。一般的には、親子間売買は難しいのですが、弊社の専門スタッフは、親子間売買を成功させた経験と知識がございますので、ご希望をお伝えください。
親子間売買が難しい場合は、投資家の方にご購入していただき、家賃を支払ってそのまま住み続ける方法があります。この場合、ご希望があれば、将来買い戻すことも可能です。
ただここで、事前にお伝えしておきたいことがあります。投資家の方にご購入していただいた場合、今まで支払っていた住宅ローンの金額と、これから投資家の方にお支払いする家賃が、高くなるようでは、当然リースバックは難しいのですが、高くなくても、あまり変わらないようであれば、リースバックを選択する前に、もう一度、ご家族で話し合いをしていただきたいのです。リースバックをして住み続けられたとしても、収支のバランスが改善されないようであれば、近い将来、お家賃を支払うのも苦しくなってしまうからです。そうなってしまうと、お手伝いをした私たちも大変辛いので、リースバックの選択をする前に、今一度冷静に考えてみてください。
ご相談者様が、過去を振り返った時に、「この選択をして良かった!」と思っていただけるように、これからも一人一人に寄り添いながら、最善の方法をご提案していきたいと思います!
お問い合わせ
JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分
TEL
06-4797-8111
[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)
-
無料LINE相談
- メールでのお問い合わせ