ブログ記事

大阪のリースバックのご相談・ご依頼

2019.12.18

みなさんこんにちは。

今朝は暖かかったですね。今の大阪は雨は降っていませんが、空が暗く、街灯も点灯しているので、夕方のような雰囲気です。

今回はご紹介で、大阪府堺市の方からリースバックのご相談・ご依頼を受けました。

今年も当社では、リースバックと任意売却のご相談・ご依頼を沢山受けました。その数は年々増え続けており、こんなにもお金の問題で困っている方がおられるのだと、毎年、一年を振り返るこの時期になると、あらためて私達の使命を果たすことの大切さや、責任を感じます。

今回、リースバックのご依頼をいただいた方は、以前同じように任意売却でリースバックのお手伝いをしたお客様からのご紹介です。

「私と同じように助けてあげて下さい」

そう言ってご紹介をいただきました。

お金の問題は解決する事が出来ます。
しかし、実際に解決の方法を知らずに、苦しんでいる方の方が多いのが事実です。
中には借金が原因で、命を絶たれる方もおられます。

競売の統計を見ても分かりますが、競売になっても、任意売却等をされる方は1割にも満たないのです。

選択や依頼をしなかった訳ではなく、そもそもそういう解決方法がある事を知らないのです。
当たり前ですが、周りに解決方法を教えてくれる人がいなければ、知っている方が少ないのは当然です。

当社ではお手伝いをしたお客様が、困っておられる方に任意売却やリースバックで解決が出来る事を伝えて下さり、ご紹介をしていただく事がよくあります。

こういう方法があると知っただけでも気持ちが楽になりますし、将来に希望も持てると思います。

中にはリースバックのご依頼を受けたのに、リースバックを成功させてあげれなかった方も正直おられます。

しかし、成功させてあげる事が出来なかったご相談者様も、最終的には

「相談をして良かった」
「お願いをして良かった」

ご依頼をいただいた皆様がこう言ってくれます。

『成功出来なかったのに。。。』
『逆に申し訳ない。。。』
と、私達は自分を責める時もあります。この反省と振り返りが、次への解決に繋がっていくのだと思っています。

今回の方は、すでにリースバックで解決出来る事が分かっているので一安心ですが、当社にご依頼をいただく方への責任感を忘れず、私達も日々成長をして行きたいと思います。

リースバック・任意売却のご相談はもちろん、その他、不動産とお金の問題でお困りの事があればお気軽にご相談下さい!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【リースバックとは】

リースバックとは、一旦投資家や身内などに自宅を売却し、その売却代金をお手元に残したり、返済に充て、現在おかれているお金の問題を解決する方法です。老後の生活費を確保する為・医療費が必要になった・子供の教育資金が必要になったなど、ご依頼者によってリースバックの使い方はさまざまです。
売却後はもちろん、引き続き賃貸としてそのまま自宅に住み続けられ、将来的には買い戻す事も可能な不動産の解決・活用方法です。
また、リースバックは競売の申し立てがされている場合や、住宅ローンの返済が出来ない状況においても、任意売却と併用して行う事も可能なので、競売の申し立てがされたとしても住み続けられる可能性もあります。

当社では自宅だけではなく、事務所や店舗、工場、倉庫、投資用不動産と、全てにおいてリースバックのお手伝いが可能です。

リースバックをした方の活用事例

・住宅ローンの残債は少ないけど、売却して引越しするより住み続けたい

・税金の滞納により差押や公売になってしまっている(またはなってしまいそう)為、税金の納付費用を捻出したい

・カードローン等の借金の清算のため

・年金だけでは生活費に不足が生じており老後の生活費を補うため

・子供の教育資金を捻出するため

・病気や怪我による治療費が必要なため

・事業資金を捻出するため

・任意売却で住み続けるための解決方法として

・共有名義・持分の現金化を行いたいため

リースバックは、お客様のニーズに合わせて幅広く活用していただく事が可能です。


【任意売却とは】

任意売却とは、住宅ローンや事業融資等の返済が出来なくなった場合に、強制的に売却がされてしまう「競売」を避けるために、銀行などの金融機関と調整・交渉を行い、和解・合意によって競売になる前に不動産を適正価格にて売却する方法です。
任意売却では競売と違い、適切な価格で売却が出来る事プライバシーを守れる事、また、引越代がもらえるといったメリットがあります。
競売の申し立てがされる前にご相談・ご依頼をいただければ、高い確率で競売の申し立てがされる前に、解決のお手伝いをする事が可能です。
また、任意売却とリースバックを併用する事により、そのままご自宅に住み続けられる可能性もあります。



お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)