ブログ記事
リースバックからの買い戻しの解決事例
2020.03.18
みなさんこんにちは。
今回は、以前リースバックのお手伝いをさせていただいたご相談者様が、再びご自宅を買い戻されたので、ご紹介したいと思います。
兵庫県にお住まいのNさんは、約3年前にリースバックのお手伝いをさせていただきました。
当時のご自宅の名義人はご主人様で、奥様とお子様2人の4人家族でした。
リースバックをされた理由は、ご主人様の収入の低下により住宅ローンの返済が出来なくなったからでした。当時、お子様が小学生という事もあり、リースバックにて住み続けたいという事でお手伝いをさせていただきました。
当時は、ご主人様の収入が回復する見込みがない事から、奥様が仕事に就かれたのですが、あれから約3年、奥様の名義で住宅ローンの審査が通り、無事に買い戻しをしていただく事が出来ました。
Nさんは「リースバックをした事が昨日の事のように感じる」と、おっしゃられていました。
その言葉を聞き、買い戻しが出来た今日まで、ご夫婦で必死に頑張って来られたのだと感じました。
当初より買い戻しを希望されていたNさんの願いが叶い、私達も本当に嬉しく思います。
今は、以前住宅ローンを借りておられた時の金利と比べて格段に安い金利なので、今後は住宅ローンの返済負担もかなり軽減される事になると思います。
買い戻しを希望される方、買い戻しは希望されない方、ご依頼いただく方のご希望は皆様違いますが、今回はご希望通りの解決ができて良かったです。
1つの解決事例として参考にしていただければと思い、ご紹介させていただきました!
リースバックのご相談・ご依頼・解決なら、ライフテラス株式会社にお任せ下さい!(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【リースバックとは】
リースバックとは、一旦投資家や身内の方などにご自宅を売却し、その売却代金をお手元に残したり、返済に充て、現在おかれているお金の問題を解決する方法です。老後の生活費を確保する為・医療費が必要になった・子供の教育資金が必要になったなど、ご依頼者によってリースバックの使い方はさまざまです。
売却後はもちろん、引き続き賃貸としてそのままご自宅に住み続けられ、将来的には買い戻す事も可能な不動産の解決・活用方法です。
また、リースバックは競売の申し立てがされている場合や、住宅ローンの返済が出来ない状況においても、任意売却と併用して行う事も可能なので、競売の申し立てがされたとしても住み続けられる可能性もあります。
当社ではご自宅だけではなく、事務所や店舗、工場、倉庫、投資用不動産と、全てにおいてリースバックのお手伝いが可能です。
リースバックをした方の活用事例
・住宅ローンの残債は少ないけど、売却して引越しをするよりも住み続けたい
・税金の滞納により差押や公売になってしまっている(またはなってしまいそう)為、税金の納付費用を捻出したい
・カードローン等の借金の清算のため
・年金だけでは生活費に不足が生じており、老後の生活費を補うため
・子供の教育資金を捻出するため
・病気や怪我による治療費が必要なため
・事業資金を捻出するため
・任意売却で住み続けるための解決方法として
・共有名義・持分の現金化を行いたいため
・とにかく手元に現金を用意したい
リースバックは、お客様のニーズに合わせて、幅広く活用していただく事が可能です!
お問い合わせ
JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分
TEL
06-4797-8111
[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)
-
無料LINE相談
- メールでのお問い合わせ