ブログ記事

大阪の税金滞納のご相談・ご依頼

2020.04.01

みなさんこんにちは。

4月になりましたね。事務所から見える桜の木も満開に近づいてきています。今年はお花見に出かけることが難しいので、車窓や事務所の窓から見える桜を楽しみたいと思います。

今回は、大阪市内の方より、税金滞納によりご自宅が差押えされたという内容のご相談・ご依頼を受けましたので、ご紹介をしたいと思います。

ライフテラスでは住宅ローンの滞納だけではなく、税金を滞納されている方からのご相談も非常に多く受けております。一般的に、任意売却やリースバックのご相談・ご依頼を受けるにあたり、住宅ローンや不動産担保ローン、消費者金融への返済が難しい状況の中、固定資産税等の税金は払っているという方は少ないです。通常、住宅ローンの返済を滞納する前に、まずは税金の納付を止めて、住宅ローン等の返済を優先される傾向が強い為です。

したがって、当社へご相談・ご依頼される方の多くが税金も滞納している、あるいは税金滞納によりご自宅を差押えされているというケースがほとんどです。

今回のご相談者様は、住宅ローンは完済されておられるので、税金の滞納のみという状況ですが、すでにご自宅は差押えされており、公売予告通知が届いたので、これ以上放置する訳にはいかないという事でご相談に来られました。

税金の滞納額が、延滞税も含めて約200万円程ありますが、今回はリースバックを行い滞納税金を全て納付をし、そのままご自宅に住み続けてもらう形のご提案をさせていただき、ご依頼を受けました。

差押えや公売という文字が書かれた手紙が届くと、非常に不安な気持ちになると思いますが、早い段階できっちりと解決方法を検討し行動すれば、給与の差押えや公売といった最悪の事態を避ける事が出来る可能性が高くなります。

大阪の税金滞納のご相談・ご依頼・解決は、ライフテラス株式会社にお任せ下さい!
(大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山の税金滞納のご相談・ご依頼・解決)

大阪以外の近畿圏エリアの方も、お気軽にご相談下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


差押え(さしおさえ)とは、国家権力によって特定の有体物(自宅等の不動産)または権利(給料等)について、私人の事実上・法律上の処分を禁止し、確保すること。新聞・テレビなどでは一般に「差し押さえ」と表記される場合が多いです。


公売(こうばい)とは、滞納税庁(役所)が、国税徴収法に基づき、滞納税金の回収のために差し押さえた財産不動産または動産)を換価するための手続きのことです。民間が行う換価する強制執行の手続きを競売といい、官公庁(役所)が行う手続きが公売となります。

※公売の手続きは競売の手続きとは異なり、非常に手続きが早い為、公売予告が届いた場合は、迅速な解決を行う事が望ましいです。



お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)