ブログ記事

【※注意‼︎】リースバックのトラブルに関するご相談がありました

2020.09.10

【※注意‼︎】リースバックのトラブルに関するご相談がありました

みなさんこんにちは。

先日、リースバックのトラブルに関するご相談がありましたので、これからリースバックを検討されている方や、すでにリースバックの依頼をしたばかりだという方に、注意喚起を含めて内容をご紹介させていただきますので、是非参考にして下さい。

ご相談に来られたのは、リースバックにて大阪府豊中市の一戸建てに住んでおられるご家族からでした。
今から約1年半前に、大阪市内にあるリースバックを取扱う会社にリースバックの依頼をし、無事に解決もでき、安心して住み続けられるはずでした。。

しかし、リースバックに協力してくれたはずのオーナー様より突然ご自宅に手紙が届き、その内容に絶句されたそうです。
手紙に書かれていた内容は、下記の通りです。(私も実際に拝見しました)

〜半年後に契約の期限が切れるので買い戻しをするか退去するかどちらか今週中にご連絡下さい〜

契約というのは、住み続ける為にオーナー様と結ぶ賃貸借契約書の事です。

この期限が切れるから、買い戻すか出て行くか、どちらかを選べという内容です。

「当然買い戻しが出来るお金なんてありませんし、かと言って出て行かなければならないというのは話が違う」というのがご相談者様の言い分です。

リースバックを依頼した会社の担当者からは「家賃さえ払っていただいていれば契約は更新してくれるので、ずっと住み続けられますよ」と説明を受けておられたそうです。ところがその担当者や会社に連絡をしても「そこまで言った覚えはないです。書面で約束していれば仕方がないですし、こちらとしてはどうしようもないですね。」と手のひらを返されたそうです。

オーナーに連絡して話が違うと食い下がっても「ウチはそんな話はもともと聞いておりませんし、契約書の通りしてもらわないと困りますよ」の一点張りとの事。

正直言って、こういったトラブルは多々あります。

あまりにも内容が酷かったので、こうしたトラブルに強い弁護士の先生に現在相談を行なっており、ある程度は和解出来そうてすが、これからリースバックを検討される方は、こうしたトラブルもあるので、十分に注意していただきたいと思います。




お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)