ブログ記事

茨木市のご実家のご相談

2020.10.01

皆さん、こんにちは

少し前になりますが、とても綺麗な三日月を見ました!写真を撮るのを忘れてしまったのを悔やむくらい、綺麗で大きな三日月でした。
本日10月1日は、中秋の名月です。(満月は明日のようです)綺麗なお月様が見えるといいですね。


ご実家についてご相談がありましたので、ご紹介をさせていただきます。

ご相談者様のご実家は、茨木市にある戸建住宅で、60代前半のお父様は、契約社員で働いており、お母様は最近パートを辞められたそうです。
毎月約8万円の住宅ローンを支払っており、あと数年で完済する予定ですが、最近、お父様の収入が減ったことをお母様から聞き、心配をした娘さんから、リースバックについてご相談のお電話がありました。

娘さんは「母は、『支払えない事はないけど、貯金を崩さないとダメかもしれへんわ』と言っていたんです。口調は明るかったので、心配するほどの事でもないのかなと思ったのですが、母の言葉が頭から離れず…。心配になって私なりに調べていくうちにリースバックの事を知り、お話を聞きたいと思ったんです。60歳を過ぎてもリースバック出来るのでしょうか?」とおっしゃいました。

ご質問の「60歳を過ぎていてもリースバックが出来るのか?」については、60歳を過ぎていてもリースバックをすることは可能です。
実際に、弊社で60代の方のリースバックのお手伝いをしたこともあります。

ご相談者様は、毎月の支払金額とあと数年で住宅ローンが完済するのはご存知でしたが、住宅ローンの残債や、お父様の現在の収入等、詳しい数字がわからない状態でした。ご両親には相談することを伝えていないとのことでしたので、電話で簡単にリースバックについてご説明をし、「ご両親にとって、リースバックをする事が一番いい事なのか、今リースバックをするのがいいのか、もう少し様子を見た方がいいのか。もしかするとリースバック以外の選択をした方がいいかもしれません。また所有者であるお父様がどのように考えているかもわかりません。お父様には、『今まで支払ってきた』というプライドがあるでしょうし、娘さんに心配をかけたくないと無理をしてしまうかもしれません。ご両親にとって大切なご自宅の事なので、早いうちに一度ご家族で話し合いをし、ご両親が話を聞いてみたいと言うのであれば、いつでもお話をさせていただきますので、ご連絡をください」とお伝えしました。

実際、将来が不安で電話をしてくる方も多く、すぐにリースバックや任意売却で進めていく方ばかりではありません。
弊社は、リースバックや任意売却を専門にしておりますが、強引にリースバックや任意売却で進めていくことはありませんので、ご安心ください。ご相談者様のお話をじっくりお聞きし、ご相談者様にとって、一番いい解決方法が何なのかを一緒に考え、話を進めていきます。

進めていく中で、「身内が援助してくれる事になった」「やっぱりこのまま支払っていくことにした」等、途中で変更になった場合も、柔軟に対応をしておりますので、遠慮なくおっしゃってください。




お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)