ブログ記事

奈良市 リースバックのご相談

2021.04.07

皆さん、こんにちは

昨夕、雨が降り、今朝はヒンヤリしていましたね。週末はもう少し気温が下がりそうなので、体調管理にはお気をつけください。(通勤時、すれ違った男子高校生は半袖でした!(゚д゚)!)

久しぶりに綺麗な青空だったので、事務所から見える風景を撮影してみました。現在、建築中の大阪梅田ツインタワーズ・サウスも、かなり高い所まで出来上がってきています。綺麗なビルが出来、梅田自体が活性化されるのは嬉しいのですが、事務所から見える空が、小さくなっていくのが少し寂しいです…。


一時期減っていたのですが、再び離婚によるご自宅のご相談が増えてきました。
それも、女性の方からのご相談が圧倒的に多く、8割近くになります。

先日も、奈良市にお住いの女性Sさんから、離婚後のご自宅のご相談がありました。
現在、Sさんと小学生のお子さん二人が、ご自宅に住み続けており、住宅ローンは、お互い半分ずつ支払っているそうです。

元ご主人様から養育費は貰っていないそうですが、その分、元ご主人様分の住宅ローンは支払ってくれているので、Sさんも正社員でお仕事をされていることもあり、きつく言うことはなく、我慢をしてこられたそうです。

生活に余裕があるわけではありませんが、お子さん二人と落ち着いた生活を続けておられたのですが、突然元ご主人様から連絡があり「来月から住宅ローンを払うのをやめる」と言われたそうです。

理由は「再婚をし、子供が生まれるから」でした。それを聞いた瞬間、Sさんは頭が真っ白になり、その後怒りが湧いてきて、電話口で言い争いになり、悔しくて涙が出てきたそうです。

その後、何度も元ご主人様と話をされたそうですが、「もう払えない」の一点張りで、困ったSさんは、弊社にご相談のお電話をかけてこられました。

Sさんは、「今でも生活に余裕がないのに、あっちの分を払うなんて無理です。せっかく生活も落ち着いてきたのに…」と声を震わせながらおっしゃっていました。

Sさんのご希望は、『子供二人が中学を卒業するまでは住み続けたい』でした。

来週面談に来ていただくのですが、リースバックや任意売却のご説明を詳しくさせていただき、Sさんにとって一番いい解決方法は何なのかを見つけられたらと思っております。

離婚によるご自宅のご相談をされる方は非常に多いので、自分だけと思わず、お気軽にご連絡をください。




お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)