ブログ記事

【愛知県】任意売却のご相談とご依頼

2023.12.15

みなさんこんにちは。

ライフテラスの新井です。


愛知県岡崎市の方から任意売却のご相談とご依頼を受けました。

今回はご自宅へ訪問し、ご面談をさせていただきましたので、少し遠方まで足を運んで来ましたが、天気もよく気分転換にもなりました!(^^)
(※駅の写真を綺麗に撮れたと思っていましたが少し歪んでいますね?すみません^_^;)

とは言ってもご自宅は駅から非常に近く、凄く立地の良い場所だったので、実際にはそれほど距離を歩いたりした訳ではありませんが(笑)

お子様がまだ2歳のお若いご夫婦でしたが、お仕事の事やそれ以外にも色々な事情があり、どうしても今後住宅ローンを返済する事が出来ない状況で困られていました。

ご主人はどうしたらいいかと毎日頭を悩ませながら、インターネットで様々な角度、様々な解決方法を調べられていたそうで、弁護士や不動産会社等にも相談はされたとの事ですが、どれもしっくり来なかったみたいで、解決の糸口が見つからず、最終的に当社に辿りつかれたそうです。


今回、私がご提案させていただいたのは、任意売却を行なってからその後に自己破産をするという選択肢です。

通常、私が自己破産等の法的手段を提案したり活用する事はほとんどありませんが、今回のご相談者様にはあえてご提案しました。

もちろん、ご相談者様の現状と将来を考えた時に、間違いなくこれがベストな解決方法であると判断したからです。

任意売却のご依頼を受けたから任意売却だけすればいいと考えるは、普通の任意売却業者のする事です。

ライフテラスでは、任意売却のお手伝いと、任意売却後の生活を安定させる事はセットという考え方です。

以前のブログでも書いていますが、他社で任意売却をした方から「任意売却後の残債をどうしたらいいのかだけでも教えていただけませんか?」というご質問を沢山いただくのですが、私からするとあり得ません。

何故、任意売却を依頼した会社や担当者に聞かないのか?

答えは簡単です。
「任意売却の手伝いはするが、残債等に関してはご自身で銀行なり弁護士と直接話をして下さい」と言われるからです。


当社に任意売却のご依頼をされた方には、任意売却後の生活も含めて解決出来るように、サポートやアドバイスを行っておりますし、残債についても当然ですが任意売却後も一緒に対応をしていきます。

私はいつも言っていますが、大切なのは任意売却を成功させる事ではなく、任意売却をした後の生活を安心して行えるように解決する事です。

任意売却を成功させるのはプロなら当たり前です。

そこまでご相談者様と関わるからこそ、今回のように自己破産がベストだという判断も行えるのです。

常に残債の解決についても関わり、残債についての知識と経験を我々が持たなければ、ご相談者様に適切なアドバイスをする事は不可能です。


少し長いお話になりましたが、ここまでお付き合いいただき有難うございます!(^^)

任意売却のご依頼を受け、解決に向けて進めるにあたり、ご相談者様本人やご家族様を含め、例えばですが下記のような事も私は非常に重要視して考えます。


・ご本人様の年齢
・お子様の年齢
・世帯収入(中〜長期)
・就業状況や見通し
・お子様が中学、高校、大学等に入学されるタイミング

ほんの少しの一覧ですが、こんな事も考えながらお手伝いをしています(^^)


当社で良ければ、いつでも任意売却やリースバックのご相談、お待ちしています‼️


            文責
            ライフテラス株式会社 
            代表取締役 新井 一毅
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【任意売却とは】

任意売却とは、住宅ローンや事業融資等の返済が出来なくなった場合に、強制的に売却がされてしまう「競売」を避けるために、銀行などの金融機関と調整・交渉を行い、和解・合意によって競売になる前に不動産を適切価格にて売却する方法です。
任意売却では競売と違い、適切な価格で売却が出来る事やプライバシーを守れる事、また、引越代がもらえるといったメリットがあります。
競売の申し立てがされる前にご相談・ご依頼をいただければ、高い確率で競売の申し立てがされる前に、解決のお手伝いをする事が可能です。
また、任意売却とリースバックを併用する事により、そのままご自宅に住み続けられる可能性もあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【リースバックとは】

リースバックとは、一旦投資家や身内などにご自宅を売却し、その売却代金をお手元に残したり、返済に充て、現在おかれているお金の問題を解決する方法です。老後の生活費を確保する為・医療費が必要になった為・子供の教育資金が必要になった為など、ご依頼者によってリースバックの使い方はさまざまです。
売却後はもちろん、引き続き賃貸としてそのままご自宅に住み続けられ、将来的には買い戻す事も可能な不動産の解決・活用方法です。
また、リースバックは競売の申し立てがされている場合や、住宅ローンの返済が出来ない状況においても、任意売却と併用して行う事も可能なので、競売の申し立てがされたとしても住み続けられる可能性もあります。
当社ではご自宅だけではなく、事務所や店舗、工場、倉庫、投資用不動産と、全てにおいてリースバックのお手伝いが可能です。

リースバックをした方の活用事例

・住宅ローンの残債は少ないけど、売却して引越しするよりも住み続けたい
・税金の滞納により差押や公売になってしまっている(またはなってしまいそうな)為、税金の納付費用を捻出したい
・カードローン等の借金の清算の為
・年金だけでは生活費に不足が生じており、老後の生活費を補う為
・子供の教育資金を捻出する為
・病気や怪我による治療費が必要な為
・事業資金を捻出する為
・任意売却で住み続ける為の解決方法として
・共有名義・持分の現金化を行いたい為

リースバックは、お客様のニーズに合わせて、幅広く活用していただく事が可能です。

 

 



お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)