ブログ記事

管理費・修繕積立金の滞納について

2019.10.21

皆さん、こんにちは

昨日のラグビーW杯準々決勝、日本vs南アフリカ戦は、ご覧になられましたか?残念ながら負けてしまいましたが、強い相手に向かっていく姿に、勇気をもらいました。試合後、選手・スタッフ全員で円陣を組んでいた光景は、感動的でしたね。代表から引退する選手もいますが、今回の経験を活かし、次の4年後に向けて、これからも頑張っていってもらいたいです。日本代表の選手、スタッフの皆さん、お疲れさまでした!

今回のブログでは、マンションの管理費、修繕積立金の滞納について、少しお話をさせていただきます。

マンションにお住いの方は、当然ご存じだと思いますが、住宅ローンの支払い以外に、管理費や修繕積立金を毎月支払わなければなりません。しかし、弊社にご相談に来られる方でマンションにお住いの方の多くは、金額の大小はありますが、管理費・修繕積立金を滞納してしまっています。支払いをしなければいけないことはわかっていても、支払う順番は、低いのかもしれません。

マンションの管理費・修繕積立金を滞納しても、競売などかけてこないだろうと思われるかもしれませんが、残念ながら、多くの管理組合で、競売にかけてきますので、ご注意ください。

負担する金額は、住んでいるマンションの規模等でそれぞれ異なりますが、住宅ローンに比べると金額が低いので、少し滞納しても、またすぐに支払いが追いつくだろうと考え、支払いを止めているうちに、金額が膨れてしまい、支払えなくなるケースもあるようです。

管理費・修繕積立金は、マンションの共用部分(例えば、エレベーターや給排水管)の維持管理や、管理会社の費用、将来の大規模修繕に備えての積立金などに充当されます。つまり、住んでいる方が使用する部分の費用を、住民全員が負担していることになります。

マンションに住む人全員で負担しているので、滞納している人がいると、維持管理や修繕などに支障をきたす恐れがあるので、管理組合は、競売の申し立てをしてくるのです。

あまりに金額が膨れ上がってしまっていると、任意売却やリースバックをするのが難しくなる場合もあります。
すでに滞納をしてしまっている方は、早めにご相談ください。



お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)