ブログ記事
任意売却でのトラブルを避けるポイント
2020.03.05
皆さん、こんにちは
インターネットで「任意売却」「住宅ローン滞納」「リースバック」等を入れて検索すると、どこに相談をしようかと迷うぐらい、多くの協会や会社が表示されると思います。ほとんどの方が上位に表示されている会社へ電話をかけたり、メールを送られたりしていると思います。中には複数社にメールで問い合わせをする方もいらっしゃるかもしれませんね。
対応可能な会社が増えるのは、ご相談者様にとって自分に合った会社を選べるので、良い事ではありますが、反面、任意売却でのトラブルも増えてきてしまいます。したがって今回は、トラブルを避けるポイントをお伝えしたいと思います。
①業者選びは慎重に
出来れば、任意売却を専門にしているところ、任意売却での解決実績が多いところを選ぶといいと思います。任意売却は、通常の売却とは異なりますので、経験がないと上手く進んでいかない場合もありますので、ご注意ください。
②出来るだけ早い段階で相談する
「このまま自宅に住み続けたい」「売却するので引越し代が欲しい」等、ご相談者様によってご希望はさまざまです。そのご希望を叶える為にも、出来るだけ早い段階でご相談ください。※滞納前でも、ご相談をされる方は多くいらっしゃいます。住宅ローンの支払いに不安を感じたら、早めにご相談ください。
③家族には、きちんと伝える
ご相談者様の中には、「妻には言っていない」「主人は知らないと思う」等、ご家族に伝えていない方もいらっしゃいますが、一緒に住んでいるご家族に内緒で解決することは、かなり難しいです。心配をかけたくないというお気持ちも理解できますが、大切なご自宅の事なので、ご家族には正直に打ち明けてください。※ご相談に来ていただき、任意売却のことを理解してから伝えていただいてもいいと思います。
この他にも、お時間に余裕がある方であれば、2社以上にお話をお聞きするのもお勧めしています。
「この人に任せよう!」と思える人に、早く出会えることが解決に向けてのポイントの一つです!すでにお願いしているからと躊躇せず、信頼できる会社、担当者を見つけ、依頼してくださいね。
お問い合わせ
JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分
TEL
06-4797-8111
[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)
-
無料LINE相談
- メールでのお問い合わせ