ブログ記事

裁判所からお手紙が来た方へ

2021.01.13

皆さん、こんにちは


このブログを読んでいる方の中には、すでに裁判所から『競売開始決定通知』が届いて、不安な気持ちになっておられる方もいらっしゃると思います。

裁判所から『競売開始決定通知』が届くと、次に『現況調査に関する通知』というお手紙が届き、指定の日時に裁判所の執行官と、不動産鑑定士がご自宅を訪れ、部屋の中を調査します(写真撮影等)
※訪問を無視し続けていると、執行官は職権で鍵を開けて調査を行いますので、調査予定日がご都合が悪い場合は、事前にきちんと連絡をすることをお勧めいたします。

なぜご自宅に来るかというと、競売はオークション形式なので、最低落札価格を決定する為にご自宅を調査するのです。
執行官は、現況調査をすることが目的なので、比較的穏やかな人が多く、トラブルになることは少ないのですが、中には、横柄な態度をとる方もいらっしゃるようなので、ご注意ください。

※中には、「不動産業者には関わらない方がいい」と言う執行官もいます。確かにトラブルを起こす不動産会社もありますので、気を付けていただきたいのですが、執行官の言葉を鵜呑みにせず、任意売却を専門に行っているところに、ご相談をしていただきたいです。

執行官が来ても、まだ任意売却で解決をすることは可能です。ただ、時間は限られておりますので、1日でも早くご相談をしてください。競売を避ける為にも、行動を起こしてくださいね。




お問い合わせ

JR線「大阪駅」より徒歩5分・JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄御堂筋線・谷町線・四ツ橋線「梅田駅」より徒歩5分

phone電話で問い合わせkeyboard_arrow_right

phoneTEL

06-4797-8111

[電話受付] 9:00〜18:00 (土日祝 除く)